マイホームの建築を予定している場合、「長期優良住宅」という言葉を目にする方も少なくないかと思います。
しかし、「長期優良住宅ってどんな住宅?」「どんなメリットがあるの?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は「長期優良住宅」について、その概要や優遇措置で軽減される税金の種類にくわえて、優遇措置を受けるための要件を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
長期優良住宅とは?
長期優良住宅とは、長期間に渡って住み続けられることを目的に、国が定めている基準を満たした住宅のことを指します。
具体的には、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」で定められている基準を満たした住宅のことで、2009年から施行されています。
具体的には、「劣化対策」や「維持管理の容易性」「耐震性」「省エネルギー対策」などの9項目が基準です。
基準を満たした場合は「長期優良住宅の認定」を受けることができ、税制面でさまざまなメリットを得ることができます。
▼この記事も読まれています
不動産購入における共有名義とは?メリット・デメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
認定長期優良住宅に対する優遇措置で軽減される税金の概要
認定長期優良住宅に対する優遇措置で軽減される税金は「不動産取得税」「登録免許税」「固定資産税」です。
不動産取得税は、一般住宅に比べて不動産購入時の取得税控除額が1,200万円から1,300万円に増加するため、節税できます。
また、所有権移転登記や所有権保存登記に必要な登録免許税の税率がそれぞれ引き下げられるのです。
固定資産税については、固定資産税が二分の一に軽減される期間が、一般住宅よりも延長されることとなります。
具体的には、一戸建ての場合は3年間から5年間に、マンションの場合は5年間から7年間に延長されます。
▼この記事も読まれています
不動産を購入したら課税される固定資産税の税額や支払い時期を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
優遇措置を受けるための要件
先述したような優遇措置を受けるためには、「基準を満たす」「技術審査を受ける」「認定申請をおこなう」ことが必要です。
まずは、9項目の認定基準を満たす設計をする必要がありますが、実際には工務店やハウスメーカーが設計・施行をおこないます。
次に、登録住宅性能評価機関に、技術的な性能評価・審査を依頼する必要があります。
審査の結果、問題なく認定基準を満たしている場合は、「適合証」が交付されるでしょう。
適合証が交付されたら、認定申請書や設計内容説明書などの必要書類を準備し、所管行政庁へ申請をおこなったのちに、認定通知書を受け取って着工可能となります。
▼この記事も読まれています
不動産を購入する際にチェックするべき「重要事項説明」とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
長期優良住宅とは、国が定めている9つの基準を満たした住宅のことを指し、税制面でさまざまなメリットを得ることができます。
具体的には、不動産取得税・登録免許税・固定資産税などの税金が、優遇措置によって軽減されます。
優遇措置を受けるためには、9つの基準を満たす設計をしたのち、技術審査を受けて適合証を交付してもらい、必要書類を準備して所管行政庁へ申請をおこなう必要があるでしょう。
福岡市のマンションと土地の売却・買取のことなら地域に根差した太陽不動産株式会社へ。
太陽不動産は福岡市博多駅筑紫口より徒歩1分、ファミリーマート博多筑紫口店が1階にある博多東ビルの2階202号室です。
福岡市や博多駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む