離婚によって、不動産の売却を検討している方のなかには、どのタイミングで売却をするべきか悩んでいる方も少なくないでしょう。
もし、離婚が決まって家を売る際、夫婦の状況により売却する最適なタイミングが変わるため、それぞれ確認することが大切です。
そこでこの記事では、離婚で家を売却するときの最適なタイミングと、家の売却方法や注意点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
離婚が決まった場合に家を売る最適なタイミング
夫婦関係が破綻し、マイホームを処分するとなった場合、家を売る最適なタイミングは夫婦の事情によって離婚前、離婚後に分かれます。
まず、離婚前に売るべきなのは、別れたあとに相手とのやりとり、トラブルを避けたい場合や、家が売れるまで別れるのを待てる場合です。
逆に、落ち着いて売却活動をしたい場合や、別れたあとも相手とやりとりするのが平気な場合は、離婚後の売却がおすすめとなります。
また、離婚後どちらかが住み続ける場合も、急いで家を売る必要がないため、別れたあとでの売却でも問題ないでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる税金とは?種類と計算方法・節税方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
離婚が決まったタイミングで家を売る方法
できるだけ高値での売却を希望される場合、手数料はかかるものの、相場価格に近い金額で売れる可能性がある、仲介を利用する方法がおすすめです。
ただし、仲介は売却まで半年程度かかる可能性があるため、早く別れたい場合には買取のほうが向いています。
また、オーバーローンでも家を売りたい場合には、任意売却も検討されるとよいでしょう。
本来オーバーローンは完済しないと売却不可ですが、任意売却なら金融機関に了承を得られれば売却が可能になります。
▼この記事も読まれています
不動産売却における媒介契約とは?契約の種類とメリットや注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
離婚が決まったタイミングで家を売る際の注意点
婚姻関係を解消して家を売却する場合は、財産分与のタイミングと住宅ローン残債の有無が注意点です。
まず、婚姻中に2人で築いた財産を分ける行為を財産分与といいますが、別れる前に分けてしまうと贈与とみなされ、贈与税が発生するリスクがあります。
しかし、別れたあとなら財産分与となり控除が適用されるため、財産分与は必ず離婚後におこないましょう。
また、口約束ではトラブルの要因となりかねないため、あらかじめ公正証書を作っておくと安心です。
さらに、住宅ローンが残っている家の売却は認められません。
なので、自己資金でのローン完済が厳しい場合は、売却価格で完済できるかどうかの確認が必要です。
▼この記事も読まれています
不動産売却における現状渡しとは?メリットとデメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
離婚で家を売る際は、別れたあとも連絡が取れるかどうかなど、夫婦の事情により最適なタイミングが異なります。
また、家を売る方法には仲介や買取などの方法があり、価格を重視するなら仲介、スピードを重視するなら買取が適しています。
そして、贈与税がかからないように、別れたあとに財産分与をおこなう必要があることが注意点です。
ほかにも、口約束によるトラブルを避けるために、公正証書の作成をおすすめします。
福岡市のマンションと土地の売却・買取のことなら地域に根差した太陽不動産株式会社へ。
太陽不動産は福岡市博多駅筑紫口より徒歩1分、ファミリーマート博多筑紫口店が1階にある博多東ビルの2階202号室です。
福岡市や博多駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む