中古マンションの売却は人生の中で何度も経験する方は少ないのではないでしょうか?
そのため、なるべく自分の計画通りに売却活動を進めていきたいですよね。
そこで今回は、中古マンションを売却する際の失敗事例を売出前、売出中、売出後のそれぞれのタイミングでご紹介し、それぞれの対策について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
中古マンションを売り出す前の失敗事例と対策
中古マンションを売り出す前の主な失敗事例とし挙げられるのは、査定額の高さだけで任せる不動産を決めてしまったという点です。
上記の対策については、相場を事前に自分で確認しておき、相場と近い売却価格を提示してくれている不動産会社に任せましょう。
弊社では、相場をもとに住宅の状態を加味して、総合的に売却額を査定しておりますので、安心してお気軽にご相談ください。
そのほかには、住宅ローンの残高を把握していなかったため、売却額で返済しきることができず、自己資金からの返済となってしまったという失敗事例も挙げられます。
こちらについては、基本的に不動産は住宅ローンの残債がある状態で売却できない点を事前に把握し、査定額が残債より低い場合は、売却するのに時間がかかることを念頭に相場価格より高い価格で売りに出すのが一つの対策です。
▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる税金とは?種類と計算方法・節税方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
中古マンションを売り出している最中での失敗事例と対策
まず、失敗事例として挙げられるのが媒介契約の種類について詳しく把握しておらず、自分の思うように売却が進まなかったということです。
こちらの対策は、媒介契約の種類には、一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約の3種類があることを覚えておきましょう。
また、それぞれの契約を結ぶことができる数、レインズの登録の有無、売却活動への報告頻度なども把握しておきましょう。
そのほかには、売却時期に適さない時期に売却を始めてしまい、売買契約を結ぶまでに時間がかかってしまったという失敗事例もあります。
こちらに関しての対策は、売却時期の把握が必要です。
具体的な月でいうと、夏休みなどの長期の休みが終わった9月頃と、年度が変わる前の2~3月が適している時期です。
▼この記事も読まれています
不動産売却における媒介契約とは?契約の種類とメリットや注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
中古マンションを売り出した後の失敗事例と対策
中古マンションを売り出した後の主な失敗事例として挙げられるのが、値下げをしすぎてしまったという点です。
こちらに関しての対策は、住宅ローンの残高をしっかりと確認しておくことと、周辺の似ている建物の売却額相場、住みかえることが決まっている場合は次の住まいに必要な資金のことまで考えておくことです。
そのほかにも、売却したあとにかかる、諸費用や税制について勉強が足りず失敗してしまった事例もあります。
こちらに関しては、売却額がそのまま手元に入ってこないということを念頭に、仲介手数料などの支払わなければならないお金を把握しておきましょう。
具体的には、仲介手数料の以外にも、登録免許税や印紙代、司法書士への依頼料などがかかります。
また、中古マンションを売却して得た、売却益には譲渡所得税が課されることと、売却した年の翌年には確定申告が必要なことを覚えておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における現状渡しとは?メリットとデメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
今回は中古マンションを売却する際に、それぞれのタイミングでの失敗事例とその対策について解説しました。
基本的にはどのタイミングでも、相場価格や適正な売却価格の把握は必要になってきます。
事前準備をおこなって、後悔の無いない中古マンションの売却をおこないましょう。
福岡市早良区とその周辺での不動産売却のことなら地域に根差した太陽不動産株式会社へ。
太陽不動産は福岡市博多駅筑紫口より徒歩1分、ファミリーマート博多筑紫口店が1階にある博多東ビルの2階202号室です。
福岡市や博多駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む