博多区へのお引越しを検討中の方は、子育て環境について関心があるのではないでしょうか。
とくに、小さなお子様がいるご家庭では、地域の幼稚園の情報が気になると思います。
そこで今回は、豊かな自然と独自の教育方針で知られる「淡水幼稚園」の概要や特徴をご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
「淡水幼稚園」の概要
淡水幼稚園は、昭和30年に開園した長い歴史を持つ幼稚園で、地域の子育て支援を続けています。
保育時間は月曜日から金曜日の8:30~14:00で、土曜日や長期休暇中の預かり保育にも対応しています。
送迎バスも4台運行しており、モバイルアプリで運行状況を確認できるため安心して利用できるでしょう。
園の教育方針は、「よいこと悪いことを判断できるようになること」「美しいものへの感動を育むこと」「自分の意思で行動できる自主性を育てること」です。
この理念のもと、幼児期における基礎的な人格形成を大切にし、個性を尊重した保育をおこなっています。
担任の先生だけでなく、体育や英語の専門講師、看護師など多様なスタッフが愛情を持って子どもたちを見守っているのです。
園内では笑顔があふれる環境が整えられており、子どもたちが毎日新しい発見や感動を体験しています。
「今日も楽しかった」といえるような園生活を提供することを目指し、職員全員が協力しています。
淡水幼稚園は、保護者の声に耳を傾けながら、地域とともに歩む温かい環境を作り続けているのです。
●所在地:福岡県福岡市博多区諸岡1-18-3
●アクセス:JR鹿児島本線「笹原駅」より徒歩約20分
▼この記事も読まれています
福岡市にある博多区博多南子どもプラザとは?概要とイベント情報をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
「淡水幼稚園」の特徴について
淡水幼稚園は、自然に親しみながら遊びを通じて成長を促す独自の教育方法を実践しています。
毎日の自由遊びの中で、子どもたちは自主性や協調性、社会性を身につけることが可能です。
また、季節の行事や遠足を通じて、自然と触れ合いながら感性や思いやりの心を育んでいます。
体力づくりにも力を入れており、柔軟体操や縄跳びなど日々の活動を通じて心と体を鍛えます。
とくに裸足教育は、足の発達を促進し、健康的な成長を支える取り組みとして注目されているのです。
給食は、園内の「もぐもぐキッチン」で調理された新鮮で安心な食材を使用した手作りのものが提供されます。
子どもたちは食材に触れる機会を持ち、食べ物への興味や感謝の心を育てながら、健康な身体を作っています。
さらに、静粛の時間や体操服の着用など、細部にこだわった教育方針が特徴です。
▼この記事も読まれています
福岡市博多区にある吉塚駅周辺の概要と住みやすさについてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
淡水幼稚園は、長い歴史を持ちながら、地域とともに発展してきた温かい雰囲気の幼稚園です。
遊びや体験を通じて子どもの自主性や体力を育み、独自の給食や行事で心身の成長をサポートします。
博多区へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ淡水幼稚園の教育環境をチェックしてみてはいかがでしょうか。
福岡市のマンションと土地の売却・買取のことなら地域に根差した太陽不動産株式会社へ。
太陽不動産は福岡市博多駅筑紫口より徒歩1分、ファミリーマート博多筑紫口店が1階にある博多東ビルの2階202号室です。
福岡市や博多駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市早良区とその周辺の売買・投資物件一覧へ進む